海水浴場福岡のお盆はクラゲ多い?子連れにおすすめきれいな穴場は?
梅雨が明けたらとうとう海開き!海水浴に絶好の季節になりますね。
夏休みといえばやっぱり海。親子連れの方にも学生さんにも人気の代表的なレジャースポットです。
海水浴場といえば、安全で綺麗かどうかが気になるところ。小さな子どもと一緒の場合はなおさらです。
それにどうせ泳ぐなら、透明度の高い海のほうが気持ちいいですよね。
また海に行く時期によっては、クラゲが出るかどうかも心配。
全国的にはお盆明けからクラゲが多くなるといわれていますが、福岡ではどうなのでしょうか。
そこでこちらの記事では、福岡の海水浴場でのクラゲについてと、子連れにおすすめのきれいな穴場スポットをご紹介します!
Contents
海水浴場福岡のお盆はクラゲ多い?
一般的にはお盆を過ぎると、クラゲが大量発生するといわれている海水浴場。
福岡でも、お盆より後にはクラゲが増えるのでしょうか。
福岡の海は他の地域に比べて温かく温度の下がる時期が遅めなので、クラゲも他の場所よりも遅れて発生するそうです。
そのため、福岡では9月の上旬まで海水浴のできるスポットがいくつかあります。
しかし実際は、海水浴場によっては他の地域と同じようにお盆を過ぎた8月中旬や下旬にはクラゲが多くなっていたという目撃情報もあります。
やはり全国的にいわれる通り、お盆を過ぎてからの海水浴は控えておくか、クラゲ対策をきちんとしてから行うほうが良さそうです。
海水浴場福岡の子連れにおすすめきれいな穴場は?
さつき松原海水浴場
玄海国定公園の真ん中にある、自然に囲まれた海水浴場。
日本三浜や全国白砂青松のひとつに選ばれており、景色がとても美しいビーチです。
もちろん海の水も美しく、子どもを遊ばせるにも安心。
比較的人の少ない穴場なので、のびのびと海水浴を楽しむことができます。
近くにはテレビ番組にもよく取り上げられている道の駅「むなかた」があるので、こちらもあわせて立ち寄ってみると良いでしょう。
海開き期間:2015年6月24日~8月上旬
場所:福岡県宗像市江口
交通アクセス:JR鹿児島本線「東郷駅」よりバス「牟田尻」下車徒歩20分
車アクセス:九州自動車道「古賀IC」より約30分
駐車場:あり 無料 約54台
白石浜海水浴場
7月~8月の海水浴シーズンのみ開放され、それ以外の時期は遊泳禁止となっている海水浴場。
そのこともあり、福岡県内でも有数の水のきれいさを誇ります。
全長が1.6メートルにわたる砂浜の砂は鳴き砂と呼ばれ、踏みしめるとキュッキュッと雪の上を歩くような音がします。
また、こちらの浜辺も白砂青松の景色が美しいことで有名。
家族連れでゆったり海水浴を満喫したいときは特におすすめです。
海開き期間:2015年7月15日~8月中旬
場所:福岡県福津市渡
交通アクセス:JR鹿児島本線「福間駅」よりバス「塩浜口」下車徒歩15分
車アクセス:九州自動車道「古賀IC」より約20分
駐車場:あり 1日500円 約200台
芥屋海水浴場
糸島に位置し、快水浴場100選にも選ばれている美しさで知られる海水浴場。
海の透明度が高くきれいなので、子連れで訪れる際も安心です。
海の家「玄海」ではおいしいグルメやかき氷を頂くだけでなくバーベキューも楽しめます。
小さなお子さまのいるご家庭に嬉しいキッズコーナーも完備。
近くには国指定天然記念物「芥屋の大門」もあり、観光にもおすすめです。
海開き期間:2015年7月1日~8月下旬
場所:福岡県糸島市志摩芥屋
交通アクセス:JR鹿児島本線「筑前前原駅」より昭和バス芥屋行き「芥屋」下車徒歩5分
車アクセス:西九州道「前原IC」より県道54号経由
駐車場:あり 無料 約200台
最後に
子連れのご家族で行くのなら、やっぱり綺麗で安全な、落ち着いている穴場の海水浴場がいちばん!
せっかくの夏、大人も子どもも海水浴で思いっきり遊んじゃいましょう!
お盆に行く場合は、クラゲにくれぐれもご注意ください。
関連記事
→関西日本海の海水浴場穴場ランキング!バーベキューできるのはどこ?
→和歌山海水浴場シュノーケリングができるきれいなおすすめスポット!
→夏のバーゲンセール2016福岡の時期はいつから?デパート情報!