沖縄の海水浴時期はいつから?3月末やゴールデンウィークは泳げる?
2016/04/21
冬も終わり、本州では桜の時期が近付いてきましたね。
しかし沖縄では、春になると早くも海開きが行われます!
そのため、春に沖縄に行くなら海水浴を楽しみたいという方も多いでしょう。
春休み中の3月末や、ゴールデンウィークには泳げるのかどうかも気になるところです。
そこでこの記事では、沖縄で海水浴のできる時期はいつからなのかをまとめました!
あわせて、沖縄の海にクラゲの出る時期についても紹介するので、行かれる際は参考にしてみて下さい。
Contents
沖縄の海水浴時期はいつから?
春といえば、本州は花見をする時期のイメージがありますが、沖縄では海開きが徐々に始まります。
沖縄での一般的な海水浴の時期は、4月中旬から10月中旬まで。
早いところでは3月頃にはもう海開きが行われます。
以上のように、海開きが早いだけでなく海じまいも遅いので、長いあいだ海水浴を楽しむことができます。
さすが一年中温かい沖縄といった感じですね。
しかし、9月は台風が頻繁に上陸するシーズンとなるので、避けた方が良いでしょう。
3月末やゴールデンウィークは泳げる?
春の大型連休といえば、3月末の春休みや5月頭のゴールデンウィーク。
せっかく海開きをするなら連休に海水浴へ行きたいところですが、春休みやゴールデンウィークは泳げる時期なのでしょうか?
海開きが4月からという海水浴場が多いので、3月末はどこでも泳げるというわけではありません。
しかし、3月中旬から海水浴ができるスポットもいくつかあります。
特に石垣島などの離島では海開きの早い所も多いので、チェックしてみると良いですね。
ただ、気温がまだ涼しい場合もあるので、無理は禁物です。
ゴールデンウィークにはだいぶ気候も安定し暖かくなるので、海水浴には最適の時期です。
以下にも3月に海開きする海水浴場をいくつかまとめたので、参考にどうぞ!
万座ビーチ
海開き日程:2016年3月13日(日)
場所:恩納村瀬良垣
八重山
海開き日程:2016年3月19日(土)
場所:石垣島 南ぬ浜町ビーチ
フサキビーチ
海開き日程:2016年3月19日(土)
場所:石垣市新川冨崎
真栄里ビーチ
海開き日程:2016年3月19日(土)
場所:石垣市真栄里
かりゆしビーチ
海開き日程:2016年3月19日(土)
場所:名護市喜瀬
喜瀬ビーチ
海開き日程:2016年3月26日(土)
場所:名護市喜瀬
カヌチャベイビーチ
海開き日程:2016年3月27日(日)
場所:名護市安部
リゾネックスビーチ
海開き日程:2016年3月27日(日)
場所:名護市山入端
オクマビーチ
海開き日程:2016年3月27日(日)
場所:国頭村奥間
美らSUNビーチ
海開き日程:2016年3月27日(日)
場所:豊見城市字豊崎
美々ビーチ
海開き日程:2016年3月27日(日)
場所:糸満市西崎町
沖縄の海水浴クラゲの時期は?
海水浴といえば、クラゲの出る時期も気になるところですね。
沖縄では、クラゲの時期も本州とは異なるのでしょうか?
調べてみると、沖縄のクラゲは8月中旬頃から多少増える傾向にあるそうです。
しかし少し増えたかな程度で、本島のように時期になると大量発生というイメージはあまりないのだとか。
また、海水浴場にはクラゲを防御するネットが張られていることが多いので、そこまで心配する必要はないでしょう。
ただ沖縄には本島では見かけない種類のクラゲもおり、特にハブクラゲは猛毒を持つことで知られています。
クラゲ防御ネットのある場所は比較的安全ですが、整備されていない海で泳ぐときには気をつけましょう。
最後に
沖縄の海開きが思っていたより早くて驚きました!春から海で泳ぐことができるのですね。
クラゲも大量発生があまり起こらないのは嬉しいですが、猛毒のクラゲには注意しましょう!
関連記事
→大学生卒業旅行沖縄!ダイビングや離島のおすすめスポットは?