バレンタインデー英語のスペルは?メッセージカードに使えるフレーズ
2016/12/18
クリスマスの次にあるカップルの一大イベントといえば、バレンタイン!
彼氏や片思いの相手にどんなチョコレートをどうやって贈ろうか、今からドキドキしている女性の方も多いのではないでしょうか。
片思いの相手に限らず友達やお父さんに上司など、もし誰かにチョコレートを贈る予定があるなら、メッセージカードを添えてプレゼントするのがおすすめ!
英語で書けば雰囲気もオシャレですし、ストレートに書くのは恥ずかしいというときも素直な気持ちを綴ることができますよ。
バレンタインという文字も入れたいところですが、英語でどのようなつづりになるのか分からない!という方も多いかと思います。
そこでこちらの記事では、バレンタインデーの英語でのスペルや込められた意味についてまとめました!
贈る相手ごとにメッセージカードに使えるフレーズもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
関連記事
Contents
バレンタインデー英語のスペルや意味は?
バレンタインを英語のつづりで書くと「Valentine」。
ただValentineだけでは「バレンタインカード」「バレンタインデーに贈り物をする相手」という意味になり、日本でよく言われるバレンタインの意味合いとは少しズレてしまいます。
英語で正しくバレンタインデーを表現するときは、「St. Valentine's Day」と書きましょう。
このSt. Valentineというのはもともと、キリスト教の殉教者の名前である聖(セント)バレンタインが由来。
聖バレンタインが生きていたのはローマ帝国の時代。その頃のローマの兵士たちのあいだでは、結婚をすることが禁じられていました。
そんな兵士たちを哀れんだ司祭であるバレンタインは彼らの結婚式を内密に取り仕切っていたのですが、皇帝にそれが見つかり最終的には処刑されてしまいます。
その処刑の執行に選ばれた日が、現在のバレンタインデーにあたる2月14日だったのです。
詳しいバレンタインデーの意味や由来は、こちらの記事に掲載しています。
バレンタインデーのメッセージカードに使えるフレーズ!
英語でバレンタインを祝う言葉として最も一般的なのは「Happy Valentine's Day」。
これだけでも意味は通じるのですが、どうせなら気の利いたメッセージをもうひとつぐらい付け加えたいですよね。
そこでこちらでは、バレンタインデーのメッセージカードに使える定番フレーズを渡す相手ごとにご紹介します!
友達に渡す場合
「You are my best friend!」
意味:あなたは私の親友です!
「Be loyal friends forever!」
意味:ずっと親友でいようね!
「Thank you for being my good friend!」
意味:良き友達でいてくれてありがとう!
最近は友達同士でチョコレートを交換しあう「友チョコ」も一般的なものになってきていますよね。
そんな友チョコに添えるメッセージカードには、これらのメッセージがぴったりです!
大切な友達へ、普段は照れくさいけどこの機会に伝えたいメッセージばかりですね。
お世話になった人に義理で渡す場合
「Thank you from the bottom of my heart.」
意味:心の底からあなたに感謝します。
「Please enjoy these chocolates as an expression of my gratitude.」
意味:日ごろの感謝の気持ちを込めて、チョコレートを贈ります。
「I’ll be counting on you.」
意味:これからもよろしくお願いします。
お父さんや先生に上司など、日ごろお世話になっている人にお返しとして義理チョコを贈ることも多いですよね。
そんなときに使える、定番のフレーズがこちら。
感謝の気持ちがこもったメッセージを添えてチョコレートをプレゼントすると、きっと喜ばれますよ!
本命・片思いの相手に渡す場合
「I've liked you since the first time we met.」
意味:はじめて会ったときから好きでした。
「I love you more than anything.」
意味:ほかの誰よりもあなたを愛しています。
「Be my Valentine.」
意味:私の大切な人になってください。
こちらは意中の相手への告白も兼ねて、チョコレートを渡したいときに役立ちそうなフレーズ。
メッセージカードを読んで意味を調べるとはじめて分かるあなたの気持ち…なんだかドキドキしちゃいますね!
バレンタインデーのメッセージに「Valentine」という言葉が使えるのもオシャレ。
Valentine=バレンタインデーに贈り物をする相手=意中の相手ということになるのでしょうか?
恋人・夫に渡す場合
「I always love you.」
意味:いつもあなたを愛しています。
「I will be with you forever.」
意味:私はいつまでもあなたと一緒です。
「You are the only important thing to me in my life.」
意味:私の人生においていちばんなのはあなたです。
すでに想いが通じ合っている、恋人同士や夫婦のあいだで贈りたい言葉です。
いつも一緒にいるからこそ、こういった特別な日には愛を伝えたいものですね。
バレンタインを越すたびに、お互いの愛情がさらに高まってゆくことでしょう。
最後に
英語で気持ちを表現すると、なんだかオシャレでロマンチックなかんじがして良いですね!
ただ相手が英語を読めないと、そのままスルーされてしまう可能性もありそうです…。
そのため告白するときなど確実に思いを伝えたいときには、「私の気持ちをカードに書いたので、読んでください!」と渡すときにひとこと添えることをおすすめします!
関連記事
→バレンタインデー人気ギフトランキング!チョコ以外のプレゼントは?
→バレンタインデーの日にちの由来は?チョコ・お菓子にも意味がある!