潮干狩り愛知県2017潮見表カレンダーとおすすめ無料の穴場!
ゴールデンウィークにおすすめの、子どもも大人も手軽に楽しめるレジャーのひとつが潮干狩り!
ゴールデンウィークの予定がまだ立っていないという方は、家庭やカップル、友達同士で潮干狩りに出かけてみてはいかがでしょうか?
愛知県には知多半島美浜・蒲郡・西尾三河湾・新舞子など潮干狩りのできる場所が複数あり、シーズンになると多くの人が貝を採りに訪れます。
有料で整備されている潮干狩り場がほとんどですが、なかには無料の穴場スポットもありますよ。
そこでこちらの記事では、愛知県での2017年の潮見表カレンダーや、潮干狩りのおすすめスポットと無料の穴場といった情報をまとめました!
潮干狩りに出かける予定を立てる際には、ぜひ参考にしてみてください!
関連記事
Contents
潮干狩り愛知県2017の時期と潮見表カレンダー!
潮干狩りをするにあたって、チェックしておきたいのは最適なシーズン。
せっかく潮干狩りに出かけたのに、貝がまったく採れなかったらガッカリですよね。
地域によっても変わってきますが、 一般的には3月中旬から5月初旬までが最適とされています。
採りたい貝の種類によっても採れる時期が少しずつ異なり、例えばアサリだと8月まで採れることもありシーズンが長めです。
ただいちばん美味しい時期はやはり5月頃なので、ゴールデンウィークの休みに潮干狩りへ行くのが丁度良いかもしれませんね。
時期が遅くなると貝が毒を含むおそれもあり、7月には潮干狩り自体ができなくなる場所も多いので注意が必要です。
また潮干狩りをする際には、干潮のタイミングに足を運ぶことが大切。
潮が満ちていると危ないですし、そもそも貝が生息している干潟も海に沈んで行くことができません。
そこで出かける前に見ておきたいのが、満潮と干潮の時間がわかる潮見表。
愛知県の潮見表は、tide736.netで各スポットごとに詳しく見ることができます。
こちらの表では難しいという場合、満潮・干潮の時間は潮mieYellの潮見表カレンダーで見ると分かりやすいですよ。
潮mieYellはスマホ用のアプリもあるので、気軽にチェックしたいときに利用するとよいでしょう。
潮干狩り愛知県2017おすすめスポットと無料の穴場!
吉田海岸(西尾・三河湾)
西尾市に位置する、三河湾に面した海岸。
愛知県における潮干狩りのメッカとして知られ、地域でいちばん貝の採れる量が多いエリアでもあります。
三河湾のあさりは、ぷっくりと肉付きがよく甘みがあって美味しいと有名。
干潮の時間には広々とした干潟が現れる遠浅の海で、お子さま連れでも安心です。
時期:2017年4月12日(水)~6月26日(月)
料金:大人(中学生以上)1,500円、小人(小学4~6年生)800円、小学3年生以下無料
住所:西尾市吉良町吉田須原112
交通アクセス:名鉄蒲郡線「吉良吉田駅」より徒歩10分
車アクセス:東名高速「蒲郡IC」より約20km
駐車場:あり 無料 500台
衣崎海岸(西尾・三河湾)
吉田海岸と同じく、西尾市の三河湾にある海岸。
アサリの漁獲量が日本一を誇る名産地で、もちろん潮干狩りスポットとしても有名です。
全国的にもトップクラスの広い干潟も特徴のひとつ。
しかし2017年はアサリの保護のため、開催未定となっています。
回復し次第また春に潮干狩りを再開するそうなので、それまでこちらの利用は待ちましょう。
料金:大人(中学生以上)1,500円、小学生800円
住所:西尾市一色町松木島中切215
交通アクセス:名鉄西尾線「吉良吉田駅」よりフレンドバス碧南行で10分「松木島」下車徒歩約30分
車アクセス:「音羽蒲郡IC」よりオレンジロード(国道73号)、西尾東(国道23号)、一色(県道西尾ー一色線)経由約50分
駐車場:あり 無料
蒲郡竹島海岸
国の天然記念物に指定されており、蒲郡のシンボルとして知られる竹島。
縁結びの橋と呼ばれる竹島橋や竹島水族館などがあり、観光に最適です。
また毎年約30000人以上もの客が訪れるという、愛知県を代表する潮干狩りスポットでもあります。
遠浅の海で安全なため、お子さま連れのファミリーにも人気です。
潮干狩りと一緒にきれいな景色や観光を楽しむにはおすすめのスポットですよ!
料金:1,300円
住所:愛知県蒲郡市竹島町
交通アクセス:JR東海道本線「蒲郡駅」より徒歩約15分
車アクセス:東名高速「音羽蒲郡IC」より県道73号経由約20分
駐車場:あり 有料
新舞子(知多)
知多市に位置し、新舞子マリンパークがあることで知られる地域。
美しい砂浜のビーチがあるマリンパークの対岸、新舞子ファインブリッジの北側にあたる海岸で潮干狩りができます。
潮干狩り場ではないので施設は整っているとはいえませんが、マリンパークの駐車場にあるトイレや水道は使えますしなにより無料で気軽に楽しめるのが魅力。
時期になると潮干狩りをする人で海岸が賑わい、たくさんアサリが採れたという口コミも見かけました。
料金:無料
住所:愛知県知多市新舞子
交通アクセス:名鉄常滑「新舞子駅」より徒歩約10分
車アクセス:国道155号(西知多産業道路)「日長IC(江口)」より西へT字路を左折、市道(サービス道路)を南下し新舞子グリーンラインを直進
駐車場:新舞子マリンパークにあり 平日無料(土日祝・海水浴シーズンは500円)
上野間潮干狩り場(知多半島美浜)
美浜町の西海岸に位置する潮干狩り場。
比較的落ち着いた穴場スポットで、ゆったり潮干狩りを楽しむことができます。
遠浅の海岸なので、お子さまを遊ばせるにも安心。
その代わり道具のレンタルなどは行われていないので、しっかり準備はしておきましょう。
昨年はあさりの成長不良で潮干狩りが実施されませんでしたが、もし今年の開催があればおすすめの穴場です!
※今年の開催について確認したうえでお出かけください。
期間:3月下旬~8月下旬
料金:大人(中学生以上)1,100円、小学生900円、幼児800円
住所: 愛知県知多郡美浜町上野間
交通アクセス:名鉄「上野間駅」より徒歩5分
駐車場:あり 無料 100台
最後に
このほかにも調べてみると、愛知県には潮干狩り場がたくさんありました。
愛知は貝の採れるスポットがこんなに多いのですね!
ただ場所によっては貝の保護のため潮干狩りを一時的に中止しているところもあるので、出かける前に公式の情報をチェックしておきましょう!