USJドラゴンボール2017期間や待ち時間は?グッズお土産情報!
親世代から現代の子どもまで、いまも広い年齢層から人気を集めている漫画・アニメのドラゴンボールZ。
そんなドラゴンボールZのキャラクターやバトルシーンを実際にこの目で体感できるアトラクション「ドラゴンボールZ・ザ・リアル4-D」が、今年2017年の夏にもユニバーサル・スタジオ・ジャパンに登場します!
漫画雑誌週刊少年ジャンプの人気者たちに会える「ユニバーサル・ジャンプ・サマー」などで、いつも以上の盛り上がりを見せているUSJ。
ドラゴンボールZ・ザ・リアルもその一環として、子どもたちはもちろん大人も楽しませてくれること間違いなしです!
そこでこちらの記事では、USJのアトラクション「ドラゴンボールZ・ザ・リアル」の開催期間がいつまでなのか、お土産にぴったりのグッズ、待ち時間や混雑予想、エクスプレスパスといった情報をまとめました。
夏休みなどに出かける際は、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事
Contents
USJにドラゴンボールZ・ザ・リアルが登場!
子どもから大人まで、様々な世代から今も愛され続けている漫画が原作のアニメ、ドラゴンボール。
そのなかでも強敵とのバトルシーンが大迫力のドラゴンボールZが、今年も4Dアトラクションとしてユニバーサル・スタジオ・ジャパンに初登場します!
その名も「ドラゴンボールZ・ザ・リアル4-D at 超天下一武道会」。
名前のとおり3Dアニメーションで再現されたキャラクターたちや波動や炎などはとてもリアルで、ホンモノが目の前にいるような演出が迫力満点です。
こだわっているのは映像だけではありません。振動や光、スモークといった特殊演出で五感がフルに刺激され、ドキドキが止まりません。
そして今年はなんと、悟空と一緒にあの「かめはめ波」を撃つことができるのだとか!
少年少女時代にあの技に憧れた人は多いのではないでしょうか?
そんな今年2017年のドラゴンボールZ・ザ・リアルの舞台は、超天下一武道会。
突然現れる強敵ブロリーゴッドに超サイヤ人ゴッド超サイヤ人になった悟空も悪戦苦闘、あなたも壮絶な空中戦に巻き込まれ浮遊型の観戦ポッドから戦いを見届けます。
超天下一武道会で最後まで勝ち残る、最強の戦士は一体誰なのでしょうか…?
ドラゴンボールのほかにも日本を代表する人気漫画雑誌、週刊少年ジャンプの作品であるワンピースやジョジョの奇妙な冒険などが登場する、「ユニバーサル・ジャンプ・サマー」を開催。
ジャンプ好きっ子、ジャンプを呼んで育った大人たちにはたまらないイベントとなるでしょう。
USJドラゴンボール2017の期間はいつまで?
「ドラゴンボールZ・ザ・リアル4-D at 超天下一武道会」の開催期間は、2017年6月30日(金)から10月1日(日)まで。
アトラクションの場所はシネマ4-Dシアターで、「ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル 4-D DIOの世界」と同じ開催場所です。
ジョジョのアトラクションと交代制のため、ドラゴンボールZ・ザ・リアルが開催されるのは午前中のみとなります。
詳しい時間帯は、約1週間~10日前から掲載されるショースケジュールでご確認ください。
USJドラゴンボールのグッズお土産情報!
ドラゴンボールZ・ザ・リアルでは、ここでしか手に入れられない限定グッズやオリジナルフードも登場!
どちらもいっそうUSJを楽しむには、欠かせない存在ですよね。
こちらではそんな、ジャンプっ子も大喜びのグッズをご紹介します!
※フードの情報は後日公式サイトで公開されます。
仙豆
ひとつぶ食べるだけで傷も疲れも治る、あの仙豆がチョコレートに!
一粒食べればパワー全快!これで疲れ知らずでUSJを遊びつくせますね。
ユーモアたっぷりなので、親しい人へのお土産にもおすすめです。
チケットホルダー
ドラゴンレーダーの形をした、パークのパスを入れることができるチケットホルダー。
定期券入れとしても使えるので、とっても便利ですよ!
昨年にはこれら以外にも、悟空やベジータになりきれるTシャツやフードつきタオル、お手軽でお土産にもぴったりなチャーム・キーホルダーや文房具なども販売されていました。
見た目もユニークなグッズが多いので、お土産に喜ばれますよ!
usjドラゴンボール2017待ち時間や混雑は?エクスプレスパス情報!
今年の人気アトラクションになること間違いなしの、ドラゴンボールZ・ザ・リアル。
そうなると気になるのは、どのくらい混雑しているか、待ち時間はどのくらいの長さなのかですよね。
昨年の情報を参考にすると、土日は1日を通してどの時間帯でも3時間以上の待ち時間が発生する可能性があります。
平日もお昼などピークの時間は2時間超えになることがありますが、夕方以降は少し落ち着いて1時間強ぐらいまで待ち時間が緩和されるときもあるそうです。
そのためなるべく土日は避けて平日に行く計画を立てるようにしましょう!
時期ごとの混雑具合を見ると、やはりオープン当初と夏休みの期間中は全体的に混みあっています。
少しでも混雑を避けたい場合は、それ以外の7月中旬や9月いっぱいの時期がおすすめ。
ただ9月になるとホラーナイトがはじまるので、期間の重なるあいだは来場者数が増えるでしょう。
ここまでおすすめの日程を紹介しましたが、いちばん確実に待ち時間の対策をするにはエクスプレスパスの購入がおすすめです。
ジョジョのアトラクションとセットになったシンプルなものなら2,600円ほどで購入できますし、他のジャンプサマーのアトラクションもついたエクスプレスパスもありますよ。
2017年5月18日(木)正午12時から公式サイトで販売開始される予定なので、必ずチェックしておきましょう!
最後に
リアルな戦闘シーンを目の当たりにできるだけでなく、かめはめ波を撃つことができるとはすごいですね!
この年になって子どもの頃の夢が叶うなんて、想像つかなかった方も多いのではないでしょうか。
混雑や長い待ち時間は必須、他のジャンプアトラクションもエンジョイできるエクスプレスパスもあるので、時短のためにも購入をおすすめします。
子どもだけでなくドラゴンボール世代の大人も大喜び間違いなしのドラゴンボールZ・ザ・リアル、夏休みにはぜひ親子で体験してみてください!