仙台イルミネーション2017穴場スポットやピンク電球の場所は?
カップルにとっては、特に一大イベントであるクリスマス。
クリスマスのデートでの、彼氏・彼女さんとの過ごし方はどうするか決まっていますか?
まだ決まっていないという方は、イルミネーションイベントに行く予定を立ててみてはいかがでしょうか。
美しくてロマンチックなイルミネーションを見ながら大好きな彼氏・彼女さんとのデートを楽しめば、かけがえのない思い出になりますしお相手にもきっと喜ばれますよ!
仙台市の定禅寺通りで開催されるイルミネーションイベント「SENDAI光のページェント」は、特にカップルのデートにぴったり!
イルミネーションのなかにひとつだけ隠れているピンクの電球を見つけると、永遠の愛が約束されるというジンクスでも有名ですね。
そこでこちらの記事では2017年に行われるSENDAI光のページェントの期間・時間や穴場スポットといった情報をまとめました!
ピンク電球の場所についての情報も探してみたので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
関連記事
Contents
仙台のイルミネーション「SENDAI光のページェント」
仙台市青葉区にある、様々なイベントの行われる会場として知られている並木道「定禅寺通り」。
そんな定禅寺通りで毎年12月に開催されているイルミネーションイベントが「SENDAI光のページェント」です。
冬の仙台を明るくしたいという想いで1986年に杜の都と呼ばれる仙台の象徴の1つである定禅寺通のケヤキ並木に電飾を施したのがはじまりだったという、長い歴史を持つ「SENDAI光のページェント」。
現在は期間中に280万人以上もの人が訪れる、仙台を代表する冬の風物詩へと成長しています。
昨年には定禅寺通のケヤキ160本に約60万球ものLEDが取り付けられ、これまでよりいっそう幻想的な光の並木道が実現しました。
もちろん今年2017年の12月にも、32回目となるSENDAI光のページェントを開催。
「みんなで灯す、心の明かり」を今年のテーマとし、市民や来場者の心に明かりを灯します。
また例年SENDAI光のページェントの期間中には、サンタクロースのパレードなど様々なクリスマスイベントも行われますよ。
仙台イルミネーション2017の期間・時間や開催場所は?
2017年に開催されるSENDAI光のページェントの、期間・時間や開催場所といった概要は以下のとおりです。
開催期間:2017年12月8日(金)~12月31日(日)
点灯時間:17:30~22:00(金土は23:00まで、12/31は24:00まで)
開催場所:定禅寺通(東二番丁通~市民会館前)
アクセス:仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」より徒歩1分
仙台イルミネーション2017の穴場や混雑状況は?
イルミネーションイベントといえば、気になるのは会場の混雑状況。
SENDAI光のページェントも先述のとおり280万人以上もの来客がある人気イベントなので、開催期間中には定禅寺通りが大変混雑します。
身動きが取れなくなるほどではありませんが、なかなか人混みが前に進まないのでじれったいと感じてしまうかもしれません。
特にイルミネーションの点灯される午後5時半ごろが混みあうのだとか。
混雑を避けたいときは定禅寺通りを離れ、晩翠通り側の道に逸れると比較的スムーズに歩けます。
また定禅寺通に面している「せんだいメディアテーク」という施設の中も、落ち着いてイルミネーションを観賞することのできる穴場。
全面がガラス張りになっており、室内からでもイルミネーションがじゅうぶんよく見えるそうです。
会場はもちろんですが周辺の道路や駐車場も混雑するので、できるだけ公共交通機関を利用して向かうようにしましょう。
仙台イルミネーション2017ピンク電球の場所は?
SENDAI光のページェントといえば、ピンクの電球のジンクスも有名。
約60万球の電球のなかにひとつだけピンク色の電球が混ざっていて、それを見つけると永遠の愛が約束されるというものです。
カップルでのデートで来た際にはぜひ見つけておきたいところですが、単純にいうと電球がピンク色である確率は60万分の1なので見つけるのはそう容易ではないはず。
しかしピンクの電球の場所には、どうやらある一定のルールがあるそうなのです。
それは、定禅寺通り沿いの結婚式場の近くにあることが多いということ。
なぜかというとこのピンクの電球は、イルミネーションイベントの協賛企業のひとつである結婚式場関係の企業によるものという説が有力なためです。
定禅寺通り沿いの結婚式場は仙台グランスイート・定禅寺ガーデンヒルズ・迎賓館ディア・クルールの3つなのですが、実際に過去においてもこれらの近くで見つかったというケースが多いそうです。
しかし昨年にはこれまでとは違い結婚式場前にはなく、会場の端っこの西公園通に突き当たるところにあったという情報も。
そのため、今年も例年通りの場所にはない可能性があります。
これらの情報は参考程度に、あとは宝さがしの気分で自分たちの力で探してみてはいかがでしょうか?
ただピンクの電球を探すのに躍起になりすぎると、歩き回って疲れてしまい逆にデートの相手をうんざりさせてしまう可能性もあるのでご注意を…。
最後に
30年もの歴史を持つイルミネーションイベントとは珍しいですね。
恋愛にまつわるジンクスがうまれるくらいですから、それほど地元の人々の想いがつまったイルミネーションなのでしょう。
今年のクリスマスデートには定禅寺通りに出かけて、ピンクの電球を探してみてはいかがでしょうか?
関連記事
→クリスマスデート東京イルミネーションスポットおすすめランキング!
→みなとみらいイルミネーション2017ランキング!時間・期間は?
→関西イルミネーション2017ランキング!クリスマスにおすすめ穴場